2018年4月末からスタートさせた、インターコンチネンタルホテルグループ(IHG)のプラチナアンバサダー会員へのチャレンジ。
7〜9泊目の滞在を、出張で訪れたANAクラウンプラザホテル札幌でこなし、40,000ポイントのプラチナアンバサダーのハードルを突破。
チェックアウトから2日後の今朝起きてアプリを起動したところ、無事ステータスがプラチナアンバサダーに昇格していた。
期間としては1ヶ月ちょっと、7滞在9泊での達成となった。
まずは詳細を見ていこう。
祝・IHGプラチナアンバサダー獲得!!札幌滞在3泊プラスして 合計9泊で40,000ポイント突破して達成!! [IHGアンバサダー]
▲ 5月31日から6月3日まで3泊4日でANAクラウンプラザホテル札幌を利用。
▲ 滞在を終えた翌々日の朝、ステータスがアップデートされ、めでたくプラチナアンバサダーに昇格していた。
あと3万ポイントちょっとで最上位のスパイアになれる。
いまのペースだとあっという間に到達するのだが、その前にやりたいことがある。
▲ 17,308ポイントが今回の宿泊でプラスされた。
▲ 今回は3泊と宿泊が長かったのと、すべての宿泊を3,000ポイントボーナスを950円で購入したため、ポイントがとても多かった。
17,308ポイントのうち、エリート資格獲得対象ポイントが16,553ポイントという効率の良さ。
素晴らしい!!
プラチナになったあとどうするか
プラチナアンバサダーになったので、宿泊ごとにボーナスポイントが50%つくようになる。
また、部屋のアップグレード保証もあり、16時までのレイトチェックアウトなど特典がさらに多くなる。
そしてIHGゴールドアンバサダー会員は、翌年の会費を払ってステータスを更新すると、プラチナ、スパイアの資格も更新されるのだ。
つまり修業は一回やればOK。
ということは、今年中にスパイアになっておくのが良いといことになる。
ただ、さすがにずっと宿泊をIHGグループだけに固めていると飽きるのと、世界最大のマリオットグループとSPGの合併によるポイントシステムの統合が8月に迫るため、先にマリオットチャレンジをしておこうと思う。
マリオットプラチナチャレンジについて詳しくは別記事で。
先にマリオットをプラチナにして、SPGとリッツカールトンもプラチナになってから、改めてIHGをスパイアにしようと思う。
まとめ
というわけで、無事IHGプラチナアンバサダーの資格をゲットした。
今後特典利用がとても楽しみ。
そしてその前にマリオットのプラチナチャレンジも頑張ろう!!