金沢は中田屋のきんつばをご紹介。
2015年夏、金沢の旅、おみやげ編。
旅の一つ前の記事はこちら!
金沢のおみやげとして、中田屋のきんつばを購入した。
旅の全記事の目次はこちら!古い記事が一番下です!
僕は甘いものは嫌いではないのだが、全然詳しくない。
なので今回はお友達で金沢の老舗料亭ご当主の山縣さんのオススメにしたがい、いくつかピックアップして買ってみた。
そのうちの一つが、こちら中田屋のきんつば。
さっそく紹介しよう。
中田屋 きんつば — 金沢銘菓のど定番!シンプルで上品な美味しさ!おみやげにどうぞ!!
▲ こちらが中田屋さんのきんつば。
包装紙は和洋折衷風でモダン。
▲ 箱が出てきた。淡いグレーに銀色の箔押しがあってオシャレで高級感がある。
▲ 購入したのは6個入りの一番小さいサイズ。
▲ 個包装。
一口サイズという感じ。
僕は今まで実はきんつばというお菓子を食べたことがなかった。
▲ 登場。
ごく薄い皮と、その中に粒あんが入る、とてもシンプルなお菓子。
甘さがかなり抑えられていて食べやすい。
一口サイズなのでしつこくなく、それも良い。
まとめ
シンプルだけど奥が深い、中田屋のきんつば。
個人的にはすごく気に入った。
ただ、毎回買うかと言われると、そこまではどうかな?というのも正直なところ。
いろいろなお菓子を試してみたいしね。
でも、ハイレベルであることは間違いない。
オススメです。
旅の続きの記事はこちら!
旅の全記事の目次はこちら!古い記事が一番下です!