暮らし

3goodthings(前の日にあった3つの良かったこと) 2024年4月

暮らし
スポンサーリンク
スポンサーリンク

3goodthings(前の日にあった3つの良かったこと) 2024年4月1日(月) 86日目

財布を忘れて東京に出てしまったがモバイルSuicaで全部OKだった

▲ 個人コンサルのため東京へ。

横須賀線に乗ってから、財布を自宅に置き忘れてきてしまったことに気付く。

電車の改札もグリーン券もモバイルSuicaでOKだったので、電車に乗るまで気付かなかった。

自宅に戻るという選択肢はなく、そのまま一日モバイルSuicaで乗り切ることにした。

結果、ランチも個人コンサル会場のカフェもコンビニもSuicaでOKで、何も問題なく乗り切ることができた。

AFURI六本木交差点の柚子塩ラーメンが美味しかった

▲ 家を出たときはランチは六本木のタイ料理店「バンコク」に行こうと思っていた。

しかし財布を忘れてしまったため、現金とクレカのみ対応のバンコクは諦めて、久し振りに「AFURI六本木交差点」へ。

AFURI(阿夫利)六本木交差点訪問レポート 〜 名物の柚子塩ラーメンを端麗で!炙りコロチャーシュー丼も美味かった!!
六本木の交差点からすぐのところにあるラーメン屋さん「AFURI(阿夫利)六本木交差点」に行ってきたのでご紹介。 らーめん店AFURIは麻布・六本木地区に3店ある。 六本木ヒルズ、麻布十番、そしてここ六本木交差点だ。 僕は麻布十番とここ六本木...

柚子塩ラーメンの淡麗、やっぱり美味しい。

六本木ヒルズさくら坂の桜が咲き始めていた

▲ ランチの後は個人コンサル会場の麻布十番まで徒歩移動。

途中遠回りして六本木ヒルズ「さくら坂」の桜を観る。

六本木さくら坂の満開の桜 六本木ヒルズ開業時に植えられた桜が育って見事!! 〜 麻布・六本木 桜の名所・お花見スポット探訪 〜
六本木ヒルズの「六本木さくら坂」の桜をご紹介。 麻布・六本木の桜探訪記事一覧はこちら 麻布・六本木エリアの桜の名所を探訪するシリーズ。 2024年で4回目となる桜探訪シリーズ。 2024年は去年とは真逆で非常に遅い開花となり、麻布の桜を観に...

まだ咲き始めたばかりだけど、やはり美しい。

満開の頃にまた訪れたい。

以上、4月1日の3goodthingsでした。

前月までの記事は下にありますので併せてどうぞ。

過去の3goodthingsはこちら!

3goodthings(前の日にあった3つの良かったこと) 2024年3月
前の日にあった3つの良かったことをブログにアウトプットします。 何もない一日と思っても、視点の解像度を上げれば良いことがたくさんあります。 人間の思考は放っておくと8割がネガティブに傾くように出来ています。 良かったことに焦点を当て、日々気...
3goodthings(前の日にあった3つの良かったこと) 2024年2月
前の日にあった3つの良かったことをブログにアウトプットします。 何もない一日と思っても、視点の解像度を上げれば良いことがたくさんあります。 人間の思考は放っておくと8割がネガティブに傾くように出来ています。 良かったことに焦点を当て、日々気...
3goodthings(前の日にあった3つの良かったこと) 2024年1月
新しい企画として、前の日にあった3つの良かったことをブログにアウトプットします。 何もない一日と思っても、視点の解像度を上げれば良いことがたくさんあります。 人間の思考は放っておくと8割がネガティブに傾くように出来ています。 良かったことに...
タイトルとURLをコピーしました