10期ツナゲル インテグレーション講座 平日コースの第2講、2日目開催。
相変わらず早朝と昼休みと夜で、ルーチンタスクはオールクリアできている。
むしろ、軽い余裕すら感じるようになってきた。
さらに加速していこう。
Contents
10期ツナゲル ライフ インテグレーション講座 平日コース第2講が終了!夜はジュリちゃんを狛江に届けた!! [ノマドワーカーの自由すぎる日常]
▲六本木にて6時14分に起床。
やはり講座の日はテンション高めで軽い夜更し。
これを防ぐにはなんだろう、夜に瞑想とかすると良いかな。
使ってるアプリ
使ってるガジェット
使ってるアプリ
▲ 快晴だけど寒い六本木の朝。
3kmコースもいろいろ開拓中。
▲ 六本木三丁目のレッドゾーンに黒人の客引きもケバブ屋の店員も一人もいない異様な光景だった朝。
摘発か何かあったのだろう。
残念ながら、夜にはすっかり元どおりになっていた。
▲ 変則的な3kmラン。
▲ 3月はここまで92km。
—
今週の目標/実績:23km/11km
今週目標まで残り:あと12km
今月の目標/実績:120km/82km
今月目標まで残り:あと28km
今年の目標/実績:2,400/384km
今年目標まで残り:あと2,026km
使ってるアプリ
▲ 朝ごはん。
バルミューダで焼いたクロワッサンが激しく美味しかった。
▲ そして10期ツナゲル ライフ インテグレーション講座の平日コース第2講の2日目がスタート!
▲ 講座2日目は受講生の皆さんは外にランチに出かけ、我々は自炊をする日。
▲ そして講座終了後、速やかにジュリちゃんで僕は狛江に向かって出撃。
▲ 狛江某所にジュリちゃんを預ける。
さらにパワーアップしたジュリちゃんと会えるのを楽しみに。
▲ 帰りは駅まで送っていただき、小田急線で乃木坂に出る。
▲ せっかく乃木坂にいるので、以前から気になっていた「魚真」に行ってみる。
▲ 料理は何を食べても美味しく、店員さんも丁寧で良いお店だった。
▲ 今日もアクティビティはオールクリア。
超ギリギリだった!!
▲ そしてルーチンもオールクリア!!
どこまで続くかな。
というか、明日が今月最大の山場なので、明日クリアできたら今月全部行ける気がする。
まとめ
大忙しなはずの3月を、毎日オールクリアでなぎ倒しながら進めていることに自分でもビックリ。
これが無敵のBeingでの圧倒的Doingだな。
さらに進化させていこう。
この日のNo Second Life更新まとめ
僕の本もよろしくね♪
最近の日記はこちら

作家/ブロガー/心理カウンセラー/コンサルタント/イベントプロデューサー/歌手/株式会社ツナゲル代表取締役社長兼C.E.O.など、複数の職業を持ち多面的に活動するスラッシャー。
著書に「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」などがある。
東京六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。