今度出させていただく書籍のお話し。
おされなカフェで
表紙写真の撮影など
先日「ゲラが届いた」と書いたが、ゲラのチェックも終わり必要な写真や画像も送った。
いよいよ色々と形になってきてワクワクしたりオロオロしたりしているのだが、昨日は表紙写真の撮影に行ってきた。
「表紙写真?」と思った方、あなたは正しい。
僕だって、まさか本の表紙に自分の顔写真が使われることになるとは思っていなかった汗。ビックリ。
うーむ、そういう展開は予想していなかったなあ。
いずれにしても、表紙写真を撮ることになりましたよ。
写真を撮ることが分かっていれば髭剃らなかったのになあ、とか思ったり。
いや?結果としては髭がないほうが良かったかな?とか思ったり。
ブログに書いたかどうか忘れたけれど、実は大学時代にほんのちょっとだけモデルをやってたことがありました。
一番下っ端のままイヤになって辞めてしまったけれど、実はセンチュリーハイアットの舞台で「クルッと回ってニコっ」をやったことあります。
舞台の他にもTV CMのオーディションとかね(落ちましたけど)。
プロの方に写真を撮ってもらうなんてその頃以来だから20年ぶり?
3年前までのメタボ時代だったら、きっと誰も「表紙に顔写真を」なんて言ってくれなかっただろうなあ。痩せて良かったなあ。
撮っていただいた写真はMacでその場で見せていただきました。
さすがプロが撮ると凄いねー。当社比20%増しって感じでしたよ。
あとはデザイナーさんが表紙の色合いや文字、それに帯とうまく組み合わせてくれるそうです。
出来上がりが楽しみです。

作家/ブロガー/心理カウンセラー/コンサルタント/イベントプロデューサー/歌手/株式会社ツナゲル代表取締役社長兼C.E.O.など、複数の職業を持ち多面的に活動するスラッシャー。
著書に「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」などがある。
東京六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。