お金・マネー書評

1日1分 読むだけで身につく お金大全100

お金・マネー書評
スポンサーリンク

頼藤太希さん、高山一恵さん著、「1日1分 読むだけで身につく お金大全100」という本を読んだのでご紹介しよう。

「お金」は僕が学びの重点テーマと位置づけており、お金に関する本は気になったらすぐ読むようにしている。

どんなテーマもそうだが、知識として知っているだけではダメで、身に付けて実践してこそ価値がある。

本書はお金に関する基礎知識を網羅的に扱っており、自分の知識の抜けや漏れ、知覚していない弱点などを知りたいと思い読んでみた。

早速紹介しよう。

スポンサーリンク

日本人がお金に弱い理由

日本人は昔から「お金の話をするのは下品でみっともないこと」という認識が強い。

その認識のせいで、学校でお金について教える機会もなく、家で親子がお金について話題を共有する機会も少ない。

さらに、日本では高度経済成長期からバブル期にかけては、お金について深く学ぶ必要もなかった。

景気は良く、会社は終身雇用制度で年功序列、退職金もしっかりもらえ、しかも銀行の金利が高く貯蓄だけしていれば良かった。

もともとお金について語ることがタブー視されていた上、「貯金だけしておけば大丈夫」という風土が生まれてしまったのだ。

しかし、バブル崩壊後の長く続く不況とデフレ、そして終身雇用制度の崩壊、銀行の超低金利政策など、日本を取り巻く状況は一変。

給料は上がらず、退職金がもらえるまで勤められるかも不明、それどころか会社が倒産するリスクも増大している。

少子高齢化が進み、年金の受給開始が遅らせられ、受給額も減るのではないかと言われている。

そのような状況では、「貯金だけしておけば大丈夫」とは言ってられない。

これからの時代、豊かに生きるためには自らお金について学ぶことが大切なのだ。

お金に困らないための基本戦略とは

「お金の本」というと、投資や貯蓄など、お金を「増やす」方向に意識が向きがちだ。
しかし、お金に困らないためには、増やす方向だけに意識を向けてはいけない。
本書ではお金に関する基本戦略を5つの柱に分類している。
  1. 節約する
  2. 増やす
  3. 貯める
  4. 備える
  5. 使う

お金を増やすことより、無駄を省き節約する方が即効性が高い。

どんなにたくさん稼いでも、全部使ってしまえばいつまでたってもお金が増えない。

まずは日々の支出をチェックし、何にお金を使っているのかを把握しよう。

そして節約は優先順位をつけることが大切だ。

毎月決まった金額が出ていく「固定費」から削減する。

家賃や光熱費等ももちろんだが、最近はスマホなどの通信費、それに動画サービスなどのサブスクなども多くなっている。

定期的に無駄をチェックし、支出を削減していこう。

また、 給料から天引きされてしまい日頃意識しない税金や社会保険についても学ぶことが大切だ。

税金を安くする仕組みを知らなければ利用することができないし、いざと言うときの公的保険をしっかり理解しておくことが、身を守るために必要となる。

お金の増やし方もしっかり学ぼう

日本とアメリカの関係における金融資産の比較をすると、日本人は現金と預金が占める割合が半分以上となる。

一方アメリカでは株式・投資信託・債券といった資産が半分以上を占めている。

日本人は「投資はリスク」と恐れ、遠ざける傾向が強い。

しかし、日本の銀行は超低金利政策を続けており、銀行にお金を預けておいても、お金を増やすことははできない。

その結果、1997年からの20年間で、日本の金融資産残高は1.4倍にしか増えていない。

一方のアメリカでは同じ期間で金融資産残高は2.9倍と、日本の2倍以上の伸びを見せている。

これからの時代、投資についても学び、積極的に投資商品を購入していくことが大切になる。

本書では金融商品や不動産投資のリスクやリターン、税金の仕組みなども詳細に説明している。

お金の増やし方を学び自ら動くことが大切だ。

まとめ

「なんとなく貯金をしておけば、全部うまくいく」という時代は終わった。

日本の場合、高度経済成長期からバブル期に成功体験を得た人たちがミドルからシニア層に多い。

その時期の成功体験を今の若者に語っても無意味だ。

なぜなら世の中のお金に関する環境が当時と今で違いすぎるからだ。

あなたの親が「貯金だけしていれば良い」「投資は危険だ」と言ったとしても、従ってはいけない。

これからの時代、マネーリテラシーを身につけ、自分の力でお金を増やしていく必要がある。

そのための入門書、分かりやすく網羅的なので、1冊目の入門書としてオススメです。

「1日1分 読むだけで身につく お金大全100」のチェックはこちらからどうぞ!

1日1分 読むだけで身につく お金大全100

「1日1分 読むだけで身につく お金大全100」は僕のYouTubeチャンネルでも紹介していますので併せてご覧ください!

書評記事はこちらにもたくさん!もう1記事いかがですか?

定年ひとり起業 マネー編
大杉潤さん著、「定年ひとり起業 マネー編」という本を読んだのでご紹介しよう。 この本は昨年、2021年3月に出版されヒット作となった「定年ひとり起業」の続編という位置づけ。 前作の反響で、「もっとマネー編を詳しく知りたい」という声が圧倒的だ...
最新版 つみたて NISA はこの9本から選びなさい
中野晴啓さん著、「最新版 つみたて NISA はこの9本から選びなさい」という本を読んだのでご紹介しよう。 お金、投資は僕が重点的に学び、深めているテーマだ。 本書の著者、中野晴啓さんはセゾン投信創業者で、現代表取締役会長の方。 まさに長期...
ジェイソン流 お金の増やし方
厚切りジェイソン氏著、「ジェイソン流 お金の増やし方」という本を読んだのでご紹介しよう。 お金に関する本は最近集中的に読んでいる分野の一つ。 中でも投資に関する本を積極的に読みたいと思っている。 本書は20万部突破のベストセラーとのことで、...
年収1億円になる人の習慣
山下誠司さん著、「年収1億円になる人の習慣」という本を読んだのでご紹介しよう。 著者の山下さんは高校卒業後故郷の静岡から上京し、19歳で年収180万円で美容師を始め、31歳で年収1億円を超えたという。 日本最大級の240店舗を展開する美容室...
「消費」を「投資」に変える 頭の良いお金の使い方
午堂登紀雄さん著、「「消費」を「投資」に変える 頭の良いお金の使い方」という本を読んだのでご紹介しよう。 午堂さんといえば、33歳で資産3億円を作り、お金や生き方、ライフスタイルなどに関するベストセラーを連発している人気作家さんだ。 僕は午...
タイトルとURLをコピーしました