42歳誕生日の記録。
来年の今日見返した時、どう思うだろうか。楽しみだし、頑張らねばとも思う。
2011年7月5日のボディ・マネジメント日誌
概要
3年ぶりの休肝日明け。寝不足だったが身体は軽くて快調。ランニング前の朝の体重は変化なしだが、ランニング後の体重がストンと落ちた。
明日が楽しみ。夕方からは誕生日ご飯のため外食。そして2日ぶりのビールは美味かった!
体重 & 体脂肪(7月の目標: 83kg,体脂肪12.5%)
体重83.9kg
体脂肪率 14.7%
左が朝の体重で、こちらは昨日と変わらず。昨日食事を軽くしたのに全然変わらずちょっとガッカリ。
ただ、昼にランニング後の体重を測ったところ、同じ昨日のランニング後の体重よりも1kg近く落ちていた。
これは明日の朝に期待できるかもしれない。
体重は、ある日突然ストンと落ちるのだ。毎日ジワジワ落ちないところが面白くもあり、不安でもある。
ウエスト(7月の目標: 83cm)
84.8cm
筋トレ(腹筋 & スクワットの日と、腕立て & 背筋の日を交互に設定)
腹筋30回、スクワット20回。回数は抑え目にして、しっかりゆっくり、深く行う。
スクワットを深くやり過ぎて脚がぷるぷるになってしまった。
ランニング(7月の目標: 270km)
ランニングは13kmコース。気温が高く苦労した。途中で何度か水浴びをして身体を冷やしながら走った。
ちょっと真昼ランは辛いので、早朝への引っ越しを検討。
ランニング中の風景。こちらは東京ドームシティの観覧車。1月の事故以来東京ドームシティのアトラクションは停止されたまま。
こちらは皇居大手門。雲はもうすっかり夏のもの。梅雨明け宣言はまだなのかな?
今日の走行距離/今週の走行距離/今月の走行距離/今年の走行距離: 13.0キロ/23.0キロ/36.2キロ/1,243.6キロ
7月の走行目標(270キロ)まで:あと233.8km
今週の走行目標(60.1キロ)まで:あと37.1km
今年の出走日数/トータル日数:184日/184日 出走率:1.000(’05年の通算.477、’06年.279、’07年.548、’08年.326、’09年.663、’10年1,000)
673日連続出走中
食事
朝食
パン2種。もも、琵琶、コーヒー。食パンを奥さんと半分ずつと、クルミパン。Pan Rizottaの。
大好物のももが今シーズン初登場!朝からテンションが上がる!!
昼食
13kmランの後の超粗食。
ご飯0.5膳でたまごかけご飯。軽くした。
夕食
そして鰻重!ガツンと効いた濃くてしっかりしたタレと、ふわふわの鰻が特徴。
麻布飯倉の野田岩とは正反対のスタイル。どっちも大好き。
間食
チョコレート5粒。ポテトチップス一つまみ。カリントウ一つまみ。
夜にチビチビ飲みながらお菓子をやたら食べてしまうのが悪癖なので、最近はお皿に持って食べる。
お皿の分がなくなったらおしまい。
お酒
ビール0.8本、日本酒0.8合くらい、スコッチソーダ割り3杯
休肝日明けのビールは最高だった!一日空けただけで酔いの回りが早く感じた。
総摂取カロリー
1,720kcalと出ているが、ランニング分が引かれているので実査ははもっと多い。
ランニング分を差っ引かないほうがいいかな?
睡眠
眠ったのが23:37になっているが、実際は22:05くらいに寝落ちしている。23:37に一旦目覚めてSleep Cycleを入れた。
だから実際には1.5Hプラスで、8時間くらい寝たことになる。良く寝た(^-^)。
血圧 & 体温
体温が低め。これは前日の朝の記録なので、寝不足のせいで体温が上がっていないと思われる。
まとめ
やっと体重が落ち始めてホッとしている。落ちる時は早いので、うまくコントロールして早めに体重を落としてしまい、その後の期間で身体に馴染ませよう。
達成目標
体重: 77kg(7.0kg減)
体脂肪率: 9.9%
ウエスト: 79cm(5cm減)
ここまでは数値化できる目標。
あとは、数値化できないけど達成したい項目もある
腹筋割れてる
二の腕カッコ良く
それから、ランニングについては、毎月走行距離の目標を更新していくので、別項目で。
達成期限
2011年12月31日