福岡に来たら柳川へ。僕のDNAの1/4は柳川人である。
2016年7月 福岡・熊本旅行記、福岡編。
旅の一つ前の記事はこちら
2016年7月 福岡・熊本旅行記 目次
九州滞在3日目は、博多を飛び出し、まずは柳川へと向かった。
西鉄特急「水都」で柳川へ 〜 お墓参りをしてきたぞ!! [2016年7月 福岡・熊本旅行記 その11]
▲ 西鉄福岡駅(天神)で大牟田行き特急を待っていたら、入ってきた列車がいつもの特急と違う。
新型特急「水都」号だった。
これはラッキー。
▲ 車内もゆったりしていてくつろげる。
通常の特急と同じく、追加料金なしで乗れる。
▲ 広告・宣伝にも力を入れているようだ。
▲ 西鉄福岡から柳川までは50分の旅。
無事柳川駅に到着。
新しい駅舎。
▲ そして祖父母のお墓がある「良清寺」にお参り。
▲ 良いことが書いてあった!
無事お墓参りを済ませてホッと一息。
まとめ
福岡に来たら、できるだけ毎回柳川にお墓参りに行くようにしている。
今回も来ることができて良かった。
さあ、柳川に来たからには鰻を食べていこう。