パリのシテ島からセーヌ川南岸に渡って、サンジェルマン・デプレを散策したのでご紹介。
2012年ヨーロッパ旅行記、3日目パリ編。
Contents
旅の一つ前の記事はこちら!
ヨーロッパ旅行記の目次はこちら!
サンジェルマン・デプレ散策 ソルボンヌ大学を発見して大興奮!! 〜 パリ写真日記 [2012年夏 ヨーロッパ旅行記 その28]
シテ島に渡ってノートルダム寺院に圧倒された我々は、そのままセーヌ川南岸に渡った。
まずはカフェで一休み。
ヨーロッパのビールは軽くて、しかも空気が乾燥しているせいか、どれだけ飲んでも酔わない気がする(もちろん気がするだけ)。
休憩後はサンジェルマン・デプレ一帯をブラブラ散歩。
おやおや?この建物は?
なんとソルボンヌ!パリ大学!これが!
この一帯はアカデミックでアートなエリアなようだ。
セーヌ川南岸は前回は来られなかったので、来ることができて良かった。
まとめ
前回のパリ訪問のときは、シテ島の南側には来ることができなかったので、今回が発上陸。
サンジェルマン・デプレは落ち着いていて、ちょっとアートな雰囲気が漂っていて良い感じ。
もうちょっとゆっくり時間を取って来たいエリアかも。
旅の続きの記事はこちら!
ただいま準備中♪
ヨーロッパ旅行記の目次はこちら!
ノートル・ダム大聖堂 公式情報 (フランス観光開発機構)
パリをもっと知りたい人が読む本
2012年ヨーロッパ旅行記、こちらもご一緒にいかが?

作家/ブロガー/心理カウンセラー/コンサルタント/イベントプロデューサー/歌手/株式会社ツナゲル代表取締役社長兼C.E.O.など、複数の職業を持ち多面的に活動するスラッシャー。
著書に「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」などがある。
東京六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。