-
Seminar
大盛会!! 静岡ライフハック研究会 vol.5 に参加してきました! #szok…
9月15日に開催された静岡ライフハック研究会 vol. 5 に参加してきました! 静岡ライフハック研 […] -
Seminar
6/16(土)堀正岳さん主宰「ライフ x ライフバランス入門」イベントに立花登壇…
今週末、6/16(土)開催の堀正岳さん主宰の「ライフ x ライフバランス入門」イベントに登壇させてい […] -
書評
「自己啓発」という言葉がうさん臭い理由
以前から「自己啓発」という言葉が嫌いだった。 僕自身昨年からセルフ・プロデュースのセミナーを定期開催 […] -
ライフハック
仕事を猛烈に進化させる!「ルーチン力」強化 10カ条
皆さんはToDoリストを使っているだろうか? 僕は昨年11月からToodledoというタスク管理ツー […] -
習慣書評
来年から本気出す人必読! iPhoneでラクラク習慣化10のリスト
良い習慣はなかなか身につかず、悪い癖はちっとも直せない。 そういうものだと諦めてしまっていないだろう […] -
書評
今年200冊読んだ著者が厳選! 2011年ビジネス書ベスト10!!
2011年もあとわずか。 今年は200冊以上の本を読んだ。 8月にフォトリーディングの講習を受けて読 […] -
Net情報
そろそろGoogle+も活用しようぜ
SNS百花繚乱時代だ。 SNSは僕はTwitterとFacebookをメインで使っている。 他にTu […] -
カメラ情報
盛り沢山な一週間凝縮エントリー! 週刊たち No.9 (2011年12月4日〜1…
週刊たち、第9号お送りします。 しばらくおやすみしていましたが再開です!そしてさらにパワーアップ! […] -
Net情報
超絶!これぞ「先送りできない」究極タスク管理システムだ!
タスク管理はとても大事だが、なかなか上手く行かずもどかしい。 何故僕には時間がないのか? 3月末で […] -
レビュー&デザイン
フルとハーフを一週間で走っちゃいました!他 週刊たち No.7 (2011年10…
週刊たち、第7号 今週も行ってみよう! Pic of the Week 那須塩原ハー […] -
Apple製品情報
セルフ・マネジメントツールとしての “6カレンダー” シ…
フリーで仕事をするようになってから、カレンダーの重要性がますます高まっている。 24時 […] -
書評
読めばできるんです! 書評「いつも先送りするあなたがすぐやる人になる50の方法」…
先送りは気持ちのいいものではない。誰だって分かっている。でもやってしまうのはどうしてだろう。 人には […]