メッセージ

負け組人生だった僕が出版までにしてきた逆転チャレンジ10カ条

メッセージ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

7. 常に「死」を覚悟する

僕は明日死ぬかもしれない。

本気で僕はそう思っている。

5年後の人生計画を立ててはいるが、僕は常に死を正面から見るようになった。

前からそうだったわけではない。逆だ。

サラリーマン時代の僕は、夏のボーナスが出れば「冬のボーナスはまだかなあ」と涎を垂らしていた。

何の根拠もなく、自分はずっと会社にいて給料を貰い続け、ボーナスも受け取るだろう。自分はそのまま生活をしていける。そんな漠然とした想いがあった。

 

でもそれは勘違いだし思い上がりだと知った。

平均寿命や平均余命はただの「平均値」という幻だ。

僕が明日も生きているという確率は、明日は死んでいるという確率と同じ。50%だ。

 

そして死を常に意識するからこそ、幸せな一瞬がめちゃくちゃ輝くようになった。

僕は最近意識的に喜びの言葉を口に出すようにしている。

「最高だ」

「楽しい」

「今なら死んでもいい」

「この時間のために生きている」

 

わざとらしい言葉かもしれないが、明日死んだらもうこの体験はできないのだと知ると、自然とすべての出来事に感謝するようになる。

そして、「もう一度最高の瞬間を体験するまで死にたくない」という生きるモチベーションが沸いてくるようになる。

「死」について考えることは、僕にとって重要なことだ。

 

8. 失敗を前提として認めない

「うまくできないだろうから、やらない」

「怖いから、始めない」

 

サラリーマン時代の僕はそういう考え方ばかりする、保守的な人間だった。

失敗が怖くて逃げ回り、うまい言い訳を考えて自分がいる場所に留まる。

そんな人間だった。

 

でも今の僕は、それではダメだと気づいた。

もちろんやったことがないことにチャレンジするのは怖い。

フリーは独りだから、うまく自分をコントロールできないことも多い。

 

でも、僕は「失敗を前提にする」ことを自分に許さないと決めたのだ。

やると決めたことは全力でやってみる。

やってみて、結果がゼロということはない。

少なくとも「やってみた」という結果が残る。

結果が出れば改善ができる。そして前に進むヒントを得られる。

 

Dpubを始めた時、第1回は席が埋まらずに著名な方々を招待して、その方達の名前を借りて参加者を集めた。

豚組の広間がいっぱいにならず、60名が満員にならなかった。

開催中もいろいろうまくいかない点も多く、コンセプトも定まっていない部分もたくさんあった。

でも、とにかく第1回を開催したのだ。

反省点も多かったが、参加してくれた方の中に「すごく楽しかった」と言ってくれる人もたくさんいた。

 

そして第2回、第3回と回を追うごとに改善が進んだ結果、今回のDpub 5は公開50分で満員という事態になった。

キャンセル待ちが50人近くも登録してくれ、大盛況だ。

第1回を開催していなかったら、いまのこの状態はないのだ。

 

失敗を前提として認めない。

認めないのだから、進むしかない。

進めば結果が出る。全力で結果を出す。その繰り返しなのだ。

【次のページ】負け組人生だった僕が出版までにしてきた逆転チャレンジ その9〜10!

タイトルとURLをコピーしました