有楽町駅から新橋に向かうJR高架沿いにある「トロ政 有楽町日比谷店」という居酒屋に行ってきたのでご紹介。
有楽町から新橋にかけてのJR高架下や高架沿いには数多くの飲食店が密集している。
玉石混交、良いお店もイマイチのお店もあり、一見だとなかなか判断がつかない。
この日は「銀座さいしょ」大将の税所伸彦さんが「ここはいいよ」と薦めてくれてご一緒したのが「トロ政 有楽町日比谷店」だった。
嬉しい昼からの通し営業だ。
さっそく紹介しよう。
トロ政 有楽町日比谷店 基本情報
トロ政 有楽町日比谷店 お店の外観
▲ やってきました、トロ政 有楽町日比谷店。
鮮魚とレモンサワーが名物とのこと。
通し営業は昼飲み族としては嬉しい限り。
トロ政 有楽町日比谷店 お店情報
店名 | トロ政 有楽町日比谷店 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル 1F・B1F |
電話番号 | 03-4455-9164 |
定休日 | なし |
営業時間 | [月〜木] 11:30〜24:00 [金〜土、祝前日] 11:30〜28:30 [日、祝日] 11:30〜24:00 |
予約の可否・必須かどうか | 予約可 |
クレジットカード | カード可 |
席数 | 250席 |
駐車場 | なし |
開店日 | 2021年4月1日 |
ウェブサイト | 食べログ |
トロ政 有楽町日比谷店 地図とアクセス
有楽町駅徒歩2分/日比谷駅徒歩1分
最新!トロ政 有楽町日比谷店 1回目の訪問レポート!2023年2月
利用日と利用シーン
2023年2月16日(木)の午後に2名で利用。
予約はなし。
当日の様子
▲ 普段はレモンサワーはあまり飲まないが、名物とのことなのでレモンサワーで乾杯。
▲ でっかいレモンの形をした器が出てきた。
何かと思ったら、これがお通しなのだそうだ。
▲ なんと、お通しがお造り。
マグロ、カンパチ、たこ、キビナゴという感じ。
どれも新鮮で美味しい。
さすがプロが美味しいと認めるお店だ。
▲ この日は僕は「マンゴツリー東京」でランチしたあとだったので、税所さんが主に注文。
炙り〆サバも脂が乗っていて美味しい。
▲ 人参ドレッシングサラダ。
▲ 海老マヨは大きな海老がゴロゴロ入って素敵。
▲ 楽しく充実の戦略会議でした。
スタッフの対応
皆さんに良くしていただき感謝です。
お会計
二人で5,000円前後(税込)。
この日のまとめ
トロ政 有楽町日比谷店、初体験だったが美味しかった。
平日午後は混雑せずゆったりできるのも良いね。
ここはリピートしたいお店。
新橋・有楽町・日比谷グルメはこちらにも!もう1記事いかがですか?






ひとりビジネス・情報発信・習慣化コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラー。
あまてらす株式会社 代表取締役。
著書に「起業メンタル大全」「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」など全7冊。
神奈川県鎌倉市の海街在住。