東京都千代田区グルメ情報

トロ政 有楽町日比谷店 訪問レポート 〜 海鮮とレモンサワーが売りの居酒屋は嬉しい通し営業!!

東京都千代田区グルメ情報
スポンサーリンク

有楽町駅から新橋に向かうJR高架沿いにある「トロ政 有楽町日比谷店」という居酒屋に行ってきたのでご紹介。

有楽町から新橋にかけてのJR高架下や高架沿いには数多くの飲食店が密集している。

玉石混交、良いお店もイマイチのお店もあり、一見だとなかなか判断がつかない。

この日は「銀座さいしょ」大将の税所伸彦さんが「ここはいいよ」と薦めてくれてご一緒したのが「トロ政 有楽町日比谷店」だった。

嬉しい昼からの通し営業だ。

さっそく紹介しよう。

スポンサーリンク

トロ政 有楽町日比谷店 基本情報

トロ政 有楽町日比谷店 お店の外観

▲ やってきました、トロ政 有楽町日比谷店。

鮮魚とレモンサワーが名物とのこと。

通し営業は昼飲み族としては嬉しい限り。

トロ政 有楽町日比谷店 お店情報

店名 トロ政 有楽町日比谷店
住所 東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル 1F・B1F
電話番号 03-4455-9164
定休日 なし
営業時間 [月〜木]
11:30〜24:00
[金〜土、祝前日]
11:30〜28:30
[日、祝日]
11:30〜24:00
予約の可否・必須かどうか 予約可
クレジットカード カード可
席数 250席
駐車場 なし
開店日 2021年4月1日
ウェブサイト 食べログ

Google

トロ政 有楽町日比谷店 地図とアクセス

有楽町駅徒歩2分/日比谷駅徒歩1分

最新!トロ政 有楽町日比谷店 1回目の訪問レポート!2023年2月

利用日と利用シーン

2023年2月16日(木)の午後に2名で利用。

予約はなし。

当日の様子

▲ 普段はレモンサワーはあまり飲まないが、名物とのことなのでレモンサワーで乾杯。

 

▲ でっかいレモンの形をした器が出てきた。

何かと思ったら、これがお通しなのだそうだ。

 

▲ なんと、お通しがお造り。

マグロ、カンパチ、たこ、キビナゴという感じ。

どれも新鮮で美味しい。

さすがプロが美味しいと認めるお店だ。

 

▲ この日は僕は「マンゴツリー東京」でランチしたあとだったので、税所さんが主に注文。

炙り〆サバも脂が乗っていて美味しい。

 

▲ 人参ドレッシングサラダ。

 

▲ 海老マヨは大きな海老がゴロゴロ入って素敵。

 

▲ 楽しく充実の戦略会議でした。

スタッフの対応

皆さんに良くしていただき感謝です。

お会計

二人で5,000円前後(税込)。

この日のまとめ

トロ政 有楽町日比谷店、初体験だったが美味しかった。

平日午後は混雑せずゆったりできるのも良いね。

ここはリピートしたいお店。

新橋・有楽町・日比谷グルメはこちらにも!もう1記事いかがですか?

タイ屋台 999(カオカオカオ)日比谷店 訪問レポート 〜 日比谷グルメゾンのタイ屋台料理が本格的で美味かった!!
日比谷のJR高架下日比谷グルメゾンにある「タイ屋台 999(カオカオカオ)」というタイ屋台料理のお店に行ってきたのでご紹介。 この「タイ屋台999」は8月にお友達と前を通りかかって試してみたらとても美味しかった。 ブログとSNS...
伝串 新時代 新橋銀座口店 訪問レポート 〜 新橋駅ガード下の大衆居酒屋の名物「伝串」が美味い!!
JR新橋駅からすぐのところ、ガード下にある「伝串 新時代 新橋銀座口店」という居酒屋に行ってきたのでご紹介。 僕は都内で待ち合わせをする時は少なくとも30分前には現地入りするようにしている。 鎌倉からだと横須賀線や湘南新宿ライン...
新時代44 新橋銀座2号店 訪問レポート 〜 新橋駅近くの居酒屋の名物「伝串」が美味かった!!
JR新橋駅の近くにある「新時代44 新橋銀座2号店」という居酒屋さんに行ってきたのでご紹介。 2022年10月に初めてこのお店に入り名物の「伝串」が美味しくて気に入った。 その後11月には姉妹店の「新時代 新橋銀座口店」も利用。...
串カツ田中 新橋駅前店 訪問レポート 〜 オヤジの町に良く似合う店構え!キャンペーン日で串カツ全品100円はビックリ!! [新橋グルメ]
串カツ田中新橋駅前店に行ってきたのでご紹介。 串カツ田中は多くの方が知っているチェーン店。 僕はいままで六本木店と金沢店を利用したことがあったが、今回は新橋駅前店を利用した。 この日は八重洲で立花B塾マスタリープログラムの...
炭火焼 炎舞家(ENBUYA)訪問レポート 〜 新橋駅近く新規オープン店!!田子牛コースが凄かった!!
新橋駅汐留口近くに新規オープンした炭火焼きのお店「炭火焼 炎舞家(ENBUYA)」というお店に行ってきたのでご紹介します。 こんにちは。ビジネス書作家・ブロガー・心理カウンセラーの立花岳志です。 当ブログでは、僕自身、そして読者...
タイトルとURLをコピーしました