昨日からタスク管理を再開しようということで、OmniFocus 2をMac、iPhone、iPadに入れた。
堅苦しくやらず、緩めに適当に、「幸せタスク管理」的に運用することにして、思い付くことをポツポツ入力している。
「自転車に空気を入れる」をOmniFocus 2に一ヶ月の繰り返しタスクで追加 こういうのってすごくワクワクする [タスク管理]
昨日六本木で自転車に乗ってクリーニング屋さんに行こうと思ったら、かなり空気が抜け気味だった。
そこで空気を入れたわけだが、自転車の空気入れは、ついついいつも後回しになっていて、モヤモヤする結果になっていることに気づいた。
そこで、六本木と鎌倉それぞれの自転車に空気を入れることを、月に一度の繰り返しタスクにしてOmniFocusに入れた。
鎌倉には今日移動することになっていたので、さっそく今日鎌倉の自転車に空気を入れることができ、満足。
こういう、「絶対やらないとまずい訳じゃないけど、放置しているとモヤモヤしてイヤな感じ」というものこそ、タスク管理で見える化して、ささっと片づけると、超気持ちが良い。
こういうのは、やっててすごくワクワクする。
やっぱりタスク管理が好きなんだろうな。
もっとワクワクするように改善していこう。
OmniFocus 2 for Macのチェックはこちらからどうぞ!

作家/ブロガー/心理カウンセラー/コンサルタント/イベントプロデューサー/歌手/株式会社ツナゲル代表取締役社長兼C.E.O.など、複数の職業を持ち多面的に活動するスラッシャー。
著書に「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」などがある。
東京六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。