最近ずるずるとブログの更新頻度が落ちてしまい、9月は55記事しか書けなかった。
55記事だと1日2記事以下。
僕は一日1記事日記を書いているので、55記事だと半分以上が日記ということになってしまう。
僕の理想はライフスタイルのすべてをブログに書いていくこと。
日記はその形態の一つなんだけど、日記は「情報発信」ではなく「ファンサービス」であり「自分のための記録」である。
そして、日記の次に多いのが、noteの有料記事で、こちらもファン向けのエッセイだ。
ブログの醍醐味である「情報発信」の記事がとても少なくなってしまい、これは不本意。
一番多かったグルメ記事でも6記事に留まり、IT系とか書評とかは数記事に留まってしまった。
ブログ筋がずるずると落ちてしまっているのを実感するので、ここでテコ入れ。
10月から12月は毎月ブログを100記事更新します!まずは10月100記事チャレンジ!!
10月から12月までは、3か月続けて100記事以上の更新をする、と宣言して、有言実行のプレッシャーを掛けることにした。
Facebookに「100blogチャレンジ」というグループを作ってあるので、そちらに投稿して盛り上げていこうと思う。
昨日Facebookに宣言と、「一緒にやろう」とお誘いを書き込んだところ、すでに賛同してくれる方が続々と現れてくれて嬉しい。
衰えてしまっているブログ筋を鍛え直して、大量アウトプットが当たり前の状態に戻したいと思う。
というわけで、僕と一緒に100記事チャレンジやりたい人は、こちらのFacebookグループにご参加ください!
まずは10月100記事を楽しんで達成しよう!!

作家/ブロガー/心理カウンセラー/コンサルタント/イベントプロデューサー/歌手/株式会社ツナゲル代表取締役社長兼C.E.O.など、複数の職業を持ち多面的に活動するスラッシャー。
著書に「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」などがある。
東京六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。