今日から3月、心機一転張り切って参りましょう。
メルマガに書いた記事の転載です。
所信表明が大切。有言実行に自分を追い込みます。
3月は予定が多いですが、次のステージに進むためにブログ100記事更新を目指します!!
今日から3月です!気持ちを新たに春に向かって突き進みましょう!!
昨日書いたとおり、2月に2冊本の出版が決まり、僕の環境がまた大きく変わろうとしています。
3月からは大阪でのB塾もスタートし、大学の授業も佳境、そしてTLI講座も動いており、とても予定が多い一ヶ月になりそうです。
しかも、2冊の本も動き出すとなると、ますますやること満載です。
でも、そんな時期だからこそ、今月はブログ100記事更新にこだわりたいと思います。
1月は講座が少なかったので100記事書けたのですが、2月は当初講座に飲み込まれてリズムが崩れ、61記事しか書けませんでした。
しかし、僕の中では講座もブログも同じくらい大切な、僕のライフワーク。
講座が忙しいからとブログの優先順位を下げてしまうのは、とても不本意です。
なので、3月はすごく予定が多いけれど、だからこそ、その中でもブログの優先順位を上げて、100記事更新を目指したいと思います。
だって、独立前、サラリーマン時代には、会社に通いながら90記事以上書いていたわけですから、やってできないはずがないのです。
2010年6月なんて、サラリーマンやりながら、106記事も更新していました!
毎月コンスタントに100記事以上を更新できる「ブログ筋力」を付けるため、まずは「質より量より更新頻度」で、なんでもいいので100記事更新したいと思います。
頑張ります♪

作家/ブロガー/心理カウンセラー/コンサルタント/イベントプロデューサー/歌手/株式会社ツナゲル代表取締役社長兼C.E.O.など、複数の職業を持ち多面的に活動するスラッシャー。
著書に「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」などがある。
東京六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。