石垣島を車で走っていたら、一面のサトウキビ畑に遭遇。
あまりに見事だったので、車を停めて降りて写真を撮った。
2016年7月沖縄旅行記、石垣島編。
旅の一つ前の記事はこちら
2016年7月沖縄旅行記 目次
川平湾を訪問したあと、ノマド仕事をしようとカフェを探す。
ネットがあるので、いまはどこでもすぐにカフェが見つけられて便利。
島の北部でカフェを発見。
さっそく紹介しよう。
石垣島のサトウキビ畑が見事だったので車を降りて写真を撮った!! [2016年7月 沖縄旅行記 その34]
▲ 真っ青な空に一面のサトウキビ畑。
見事なのだが、これだけだと高さが分かりにくいな。
▲ このような、サトウキビ畑以外は何にもない場所。
▲ まっすぐな道の向こうに真っ青な海が見える。
▲ サトウキビの高さを比較したくて、自分が立ってみた。
身長190cmという、日本人にしては非常に長身な僕が立っても、サトウキビは遥かに高い。
▲ 角度を変えてもう一枚。
▲ 夢のような景色だ。
▲ サトウキビ畑の上を飛行機が飛んでいく。
まとめ
今回の沖縄の旅で一番印象的だったのは、この風景だったかもしれない。
それぐらい心に残る景色だった。
これが見られたのは本当にラッキーだった。
この景色はきっと一生忘れないだろう。
旅の次の記事はこちら
ただいま準備中♪