東京都目黒区三田にある「目黒三田春日神社」という神社に参拝してきたのでご紹介しよう。
この日は前日から「ウェスティンホテル東京」に宿泊中。
僕は旅先では早朝ランニングの際に、滞在先の近所の神社に参拝する習慣だ。
この日は時間の関係で短距離しか走れなかったが、幸い近所に神社が二社あった。
恵比寿神社に参拝してから、この目黒三田春日神社に参拝した。
さっそく紹介しよう。
Contents
目黒三田春日神社 基本情報
神社名 | 目黒三田春日神社 |
---|---|
住所 | 東京都目黒区三田1-9-17 |
電話番号 | なし |
創建年 | 天徳2年(956年) |
ご祭神 | 天児屋根命(あめのこやね) |
入場料 | 無料 |
駐車場 | なし |
ウェブサイト |
目黒三田春日神社 御由緒
当社は、第62代村上天皇の時代となる天徳2年(956年)の春、武蔵国の国司となる藤原正房が当地へ任官した際に、藤原氏の氏神たる春日大社のご分霊を大和国(奈良県)から勧請し、当時の荏原郡三田村に鎮祀せられた。
目黒三田春日神社 地図とアクセス
JR恵比寿駅より徒歩12分。
最新!目黒三田春日神社 1回目の参拝レポート!2022年1月
参拝日と参拝方式
2022年1月24日(月)の早朝に社頭参拝。
当日の様子
▲ やってきました、目黒三田春日神社。
宿泊していたウェスティンホテル東京からは400メートルほどの場所にある。
▲ 小さな神社だが、とてもキレイに整えられている。
▲ ご由緒書き。
この日のまとめ
知らない土地に行ったら、土地の神様にご挨拶するのが定例となってきた。
恵比寿も目黒も駅周辺しか土地勘がないので、新しい土地に来るのは新鮮だ。
今後ともよろしくお願いいたします。
東京神社情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかがですか?

ひとりビジネス・情報発信・習慣化コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラー。
あまてらす株式会社 代表取締役。
著書に「起業メンタル大全」「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」など全7冊。
神奈川県鎌倉市の海街在住。