ブログのネタは星の数ほどあるのに記事が書けない。
それはブログに割いている時間が少ないからだ。
自分で割振りを決めているから自己責任なのだが、最近ブログの記事数がすごく少なくてストレスだ。
なぜ少なくなるかというと、「網羅的に書かねば」「ちゃんとした記事にしなきゃ」と自分でハードルを上げているからだ。
今日個人セッションをしているときに、クライアントさんにアドバイスしていて、ふと思い付いた。
「自分のブログに10行ルール」を課してみようと。
「10行以上書かなければいけない」ではない。「10行以内で済ませなければいけない」だ。
記事を圧倒的にコンパクトにして、その分量産する。
ちょっとやってみようと思う。
日記記事は今までどおりで、それ以外の記事をコンパクトに。
質より量より更新頻度。

作家/ブロガー/心理カウンセラー/コンサルタント/イベントプロデューサー/歌手/株式会社ツナゲル代表取締役社長兼C.E.O.など、複数の職業を持ち多面的に活動するスラッシャー。
著書に「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」などがある。
東京六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。