
2015年6月の関西の旅、4日目は自由行動ができる1日。新大阪のホテルをチェックアウトして、地下鉄と阪急電車を乗り継いで、兵庫県の宝塚方面へと向かう。
abicase工房探訪 — 大人気の秘密は研ぎ澄まされたセンスと技術、それに徹底的な職人気質だ!!
阪急電車のこのぶどう色の車体を見ると、「ああ、関西に来てるんだな」、という実感が湧く。JRの新快速の車体にも同じ効果がある(笑)。
この日は同い年の戦友、アビさんのabicase工房を訪れ、そのあとで一緒にランチをすることになっていた。
やってきました、阪急小林駅。「こばやし」ではなく「おばやし」と読む。
そしてabicase工房に到着。
サンプルを色々と見せてもらう。どれも凄いクオリティ。
これ。見てください。目が眩むほどの装飾。
「値段のつけようがないので非売品」と笑うアビさんの笑顔がカッコいい。
ちなみにこのケース、「根を詰めて5日間かかった」とのこと。
そりゃあ、値段が付けられない(笑)。
センスもすごいけど、それを実現する技術力も凄い。
そして、毎日作り続け、磨き続ける職人気質も凄い。
今回ありがたいことに、ホワイトレザーの新作を、モニターで使わせていただくことになりプレゼントしていただいた。
新しい革に変えて、汚れがつきにくくなったとのこと。
ちなみにこちらが僕がもともとiPhone 6に装着していたブラックのケース。
このように2枚のカードが入るので、東海道新幹線の改札も、このまま通ることができる。
その辺りは今度解説エントリーを別に書こうかな。
ベランダの椅子かカッコいいのでちょっと撮影。これ欲しいな〜。
まとめ
空間へのこだわり。仕事へのこだわり。ライフスタイル、走ることへのこだわり。
abicase工房は、そんな凛とした空気と、でもゆったりとした優しさを併せ持つ、心地良い空間だった。
念のため書いておくが、abicase工房は「非公開」です。僕はお友達なので遊びにいっていますが、誰でも入れる場所ではありません。悪しからず。
プライバシーに配慮して、工房内部の写真は撮影していません。これもご了承ください。
abicaseのチェック & お求めは、以下公式オンラインショップからどうぞ♪
立花岳志お知らせコーナー
情報発信・ブランディング講座開催!
7/18(土)に名古屋で、8/1(土)に金沢で「情報発信・ブランディング講座を開催します!
ブログとSNSを基点にして自分をブランド人化して、好きなことを仕事にでき、自由に豊かに生きる人になりましょう。
その成功法則を伝授します!
ぜひご参加ください!
7/18(土)名古屋「情報発信・ブランディング講座」
7/18(土)名古屋「情報発信・ブランディング講座」 – ツナゲルコミュニティー | Doorkeeper
8/1(土)金沢「情報発信・ブランディング講座」
8/1(土)金沢 情報発信・ブランディング講座 – ツナゲルコミュニティー | Doorkeeper
立花岳志個人コンサルティング
立花岳志の個人コンサルティングのご予約はこちらから。
自分の好きなことをして生きていきたい方、情報発信で人生を変えたい方、戦略的なブランディングをしたい方、自分の強みを知りたい方の夢を叶えるお手伝いをさせていただきます。
90分の基本コースのほか、3時間枠、3回コース、6回コースの割引もご用意しています。
ぜひご活用ください。
立花岳志 個人コンサルティング | No Second Life
関連エントリー: