京都の祇園にある、Bar 伽羅というバーに行ってきたのでご紹介。
京都で食事をしたあとに、素敵なバーに連れていってもらった。
地元在住の方で、ご本人はお酒を飲まないのに、付き合ってくださった。
本当に感謝です。
店内の写真を撮り忘れてしまい、入口と看板しか写真がないのだが、備忘録も兼ねてご紹介。
次回はちゃんと店内の写真も撮ろう。
Contents
Bar 伽羅(きゃら) 〜 祇園の隠れ家スタイリッシュバー! 雰囲気も良くてグッド!! [京都グルメ]
▲ やってきました、Bar 伽羅。
いかにも祇園らしいスタイリッシュな看板。
▲ 町家風の建物。
▲ 入口のガラスに自分たちが写り込んでいる。
店内はカウンターと、カウンターからは見えない場所にテーブル席(個室かも?)もあるようだった。
僕はペルノーのソーダ割とアメールピコンを飲んだ。
▲ こちらはお店を出たときの四条通り。
信号のところに着物姿の舞妓さんが写っている。
まとめ
京都の祇園はお茶屋さんや料亭も似合うが、バーも良く似合う。
いままでも何軒か開拓してきたが、こうしてまた新しいお店を知ることができて嬉しい。
これからもコツコツと京都のバーを開拓していこう。
Bar 伽羅 お店情報
京都をもっと知りたい人が読む本
京都グルメ情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかが?

作家/ブロガー/心理カウンセラー/コンサルタント/イベントプロデューサー/歌手/株式会社ツナゲル代表取締役社長兼C.E.O.など、複数の職業を持ち多面的に活動するスラッシャー。
著書に「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」などがある。
東京六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。