メルマガを始めてから顕著なんだけど、ときどき修正しないと、ブログと自分の距離が遠くなってしまうことがある。
数行で済むことはFacebookに書く。
そして日常的な気づきや面白かったことはメルマガに書く。
そうすると、ブログは情報記事中心の、ちょっとドライな場所になっていく。
それがほどほどだと良いんだけど、偏りすぎると、無味乾燥な場になってしまう感じがする。
今回もそれを感じ始めたので、ちょっとブログとの距離を近くする。
たとえば、こんな感じの記事をあえてアップしてみる。
いつもなら、この程度の気づきはFacebookに書いて終わりなんだけど、敢えてブログに書いてみる。
ちょこちょこいろいろ書いて、血を通わせよう思う。
おわり。

作家/ブロガー/心理カウンセラー/コンサルタント/イベントプロデューサー/歌手/株式会社ツナゲル代表取締役社長兼C.E.O.など、複数の職業を持ち多面的に活動するスラッシャー。
著書に「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」などがある。
東京六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。