今日は2期TLIビジネスの最終講だ。
講座は10時から18時だが、僕たち主催・登壇者は9時前にはスタジオ入りして準備をしている。
その前だって自宅で6時過ぎに起きて支度をして食事をしてとやっているが、文章を書く時間は今日はほとんど取れない。
夜は明日の立花B塾の準備をして、そのあとは乃木坂で会食なので、これまた時間が全然取れない。
というわけで、こういう日は更新しないで終わってしまうことが多いのだが、それが何だかもったいない。
細切れ時間にだって、僕は思考し感じているからだ。
まとまった情報じゃないと更新してはいけないとか、型にはまった記事じゃないと書いちゃいけないとか。
つい自分で決めつけて、それ以外の記事はダメ、ということにしてしまいがち。
でも、今日も僕は活動して感じ、考えている。
そのことを書き残しておきたいと思った。
昨日書いた、ブログとの距離感を詰めることの、チャレンジの一つだろうか。

作家/ブロガー/心理カウンセラー/コンサルタント/イベントプロデューサー/歌手/株式会社ツナゲル代表取締役社長兼C.E.O.など、複数の職業を持ち多面的に活動するスラッシャー。
著書に「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」などがある。
東京六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。