ブログがあまり書けてないけど楽しく元気に活動してます!

ここ数日ブログの更新が滞り気味で、昨日は更新できなかった。
「質より量より更新頻度!」と叫んでいる人間が更新しないのはいかがなものかと思うので、今日はバタバタのなかちょいと書いている。
ここ数日iPhone Xが非常に不調。
SNSやメッセージに写真を添付しようとすると固まってしまい送付できず、イライラ、ヤキモキ。
4月15日まで今年最初の水星逆行の真っ最中だが、「今回は何も壊れないなー」と余裕でいた。
そうしたら、Macと並んで僕の生命線のガジェットであるiPhone Xがまさかの絶不調。
昨日は午前中は自宅にいられて、午後から個別セッション、パーソナルトレーニング、そして整体というスケジュール。
ということは、午後3時半のトレーニングまでは家にいられるので、思い切ってiPhone Xを初期化してバックアップから復元するたことにした。
結局バックアップからの復元が夕方までかかってしまったが、初期化と復元により無事iPhone Xは復活。
ただ、今日から始まる出版記念セミナーの資料の準備やら旅の支度やらでバタバタしてしまい、ブログが書けなかった。
今日は東京、明日は大阪で出版記念セミナーで、そのあと引き続き、プライベートの旅が入る。
さらに来週末は大阪と金沢でB塾で、そのまま名古屋での出版記念セミナーへとなだれ込んでいく。
毎回出版の前後は非常にバタバタするものだが、今回もやはりバタバタしてしまっている。
そんななかでも更新頻度は高く保っていきたいので、こうして書いてみる。
いまは、キンコーズで今日のセミナーの資料を印刷中。
筋トレとランニングする時間が確保できるかな?
頑張ろう!!
The following two tabs change content below.

作家、ブロガー、心理カウンセラー、人材開発トレーナー、イベントプロデューサー、情報発信コンサルタントなど、複数の肩書きを持ち、多面的に活動するノマドワーカー。
著書に「ノマドワーカーという生き方」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「クラウド版デッドライン仕事術」などがある。
株式会社ツナゲル 代表取締役社長兼C.E.O.。現在東京六本木と鎌倉のデュアルライフ、妻と恋人とのマルチ・パートナーシップ(ポリアモリー)実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。

最新記事 by 立花 岳志 (全て見る)
- 「雇用」という契約形態の問題点 〜 僕の会社が「雇用」しないチーム作りを目指すわけ - 2018年4月20日
- 日本人の「性」の抑圧を煽るマスコミへの違和感 [note] - 2018年4月20日
- 株式会社ツナゲルは「雇わない・雇われないチーム作り」で業務拡大を目指します - 2018年4月19日