待ちに待ったiPhone 7、iPhone 7 Plus、そしてApple Watch Series 2が本日2016年9月16日に発売となった!
新しいもの好きの僕は今回3機種全部を注文したのだが、発売日の今日はiPhoneだけが到着。Apple Watchは来週の到着となった。
今年はAppleストアへの行列も復活したが、2年のブランクは大きく、もう並ぶ気は起きなかった。
宅急便の到着を、まだかまだかと待ち続け、ようやく11時すぎに到着。
まずは到着の模様だけでもお伝えして、それからセッティングに入ろうと思う。
Contents
iPhone 7 256GB ブラック & iPhone 7 Plus 256GB シルバー 発売日に到着!!ダブル開封の儀!!
▲ 到着!右かiPhone 7 256GB ブラック。
左がiPhone 7 Plus 256GB シルバー。
ブラックはiPhone 5までずっと使っていた色なので、ちょっと懐かしい。
▲ こちらがiPhone 7。
マットな感じのつや消しの黒。
▲ ヘッドフォンジャックがなくなった底面。
そしてホームボタンが押せないのは、しばらく違和感を感じそう。
▲ カメラの位置が6sと比べると大きく外側に寄り、出っ張りが大きくなっている。
デザイン的には全然カッコ良くない(笑)。
▲ こちらがiPhone 7 Plus 256GB シルバー。
Plusは6sのときは見送ったが、今回はカメラに惹かれて購入。
シルバーも初めてのカラーだけど、予想以上にカッコ良くて気に入った。
▲ シルバーの底面。
確かにヘッドフォンジャックがないとスッキリはするが、他社製の有線ヘッドフォン人は、あのアダプタはかなり鬱陶しいのではないかと思う。
▲ そしてこれが期待のiPhone 7 Plusのデュアルカメラだ。
デザイン的にはこれもカッコいいとは言いにくいが、性能優先ということで受け入れようではないか。
▲ アクセサリー類も今回から一新されている。
▲ ヘッドフォンは以前のプラスチックのケースから、紙製のケースに変更になっている。
▲ 裏返すと、通常のヘッドフォン端子をライトニングに変換するアダプタが付属している。
▲ そして付属するヘッドフォンは、ライトニング端子に変更になった。
▲ 揃い踏み。さあセッティングしよう。
まとめ
というわけで、まずはiPhone 7とiPhone 7 Plusの開封の儀をお届けした。
スピーカーがステレオになったり、耐水になったり、おサイフケータイが使えたりと、結構大きな変更となった今回の新機種。
どんどん使い込んでいこうと思う。
また報告します!!
楽しみだ!!
iPhoneのチェックはAppleオンラインストアから!!
iPhone関連情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかがですか?

作家/ブロガー/心理カウンセラー/コンサルタント/イベントプロデューサー/歌手/株式会社ツナゲル代表取締役社長兼C.E.O.など、複数の職業を持ち多面的に活動するスラッシャー。
著書に「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」などがある。
東京六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。