最近早寝に注力している。
昨夜は21時20分に眠り、目が覚めたら5時40分だった。
8時間20分寝て5時40分である。
これはちょっと意味が分からないレベル。
昨日も10kmランニングをしたので、夜には身体が疲れて早々に眠くなった。
なので、20時過ぎにはお風呂に入り、ゆったり温まりつつお風呂の中で本を読んだ。
そしてお風呂から上がってベッドで読書の続きをしていたら眠くなり、寝てしまったのが21時20分。
そして8時間20分眠って、睡眠十分な状態で目覚めて、仕事をしているわけだが、あまりの変化に戸惑うほどだ。
ひと言でいうと、1日が2倍になったくらい生産性が高い。
今日はブログは4記事目で、これは特別多いわけではないが、午後に書評が書けている。
さらに今日は管理業務のメッセのやり取りに結構エネルギーを使っていて、それをやりつつブログ4本はなかなかのものだ。
メルマガも入れると5本、そしてランニングも5kmできて、諸々良い感じだ。
それでいて、まだ15時30分になんだからビックリだ。
このあと歯医者さんの予約が16時にあるが、多分それまでにこの記事と明日のメルマガの下書きはできると思う。
で、歯医者さんから戻ったら、週末のマスタリーの準備を少しして、それから楽しい会食に出かける予定。
いやあ、一日めちゃくちゃ長い。
これはいいね。
会食を減らしてYouTubeを見なくなって、すごく時間にゆとりが生まれてきた。
生まれた時間を有効に活用していくと、何かが起こりそうだ。

作家/ブロガー/心理カウンセラー/コンサルタント/イベントプロデューサー/歌手/株式会社ツナゲル代表取締役社長兼C.E.O.など、複数の職業を持ち多面的に活動するスラッシャー。
著書に「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」などがある。
東京六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。