意味もなく憧れている料理というものがある。僕の場合、自宅で「ホットサンド」を作るのが、憧れの一つだった。なんでだろう?
先日Facebookでお友達がホットサンドメーカーのことを書いていて、僕も欲しくなってしまった。
調べてみると、「バウルー」という直火式のホットサンドメーカーが良いようだ。
![]() |
イタリア商事
売り上げランキング : 439
|
レシピ本も一緒に購入。
![]() |
ホットサンド 54のレシピと物語堀田 貴之 実業之日本社 2013-04-11 売り上げランキング : 11352
|
さっそく届いたよ。
Contents
ホットサンドを作りたい!ホットサンド・メーカー「バウルー」とレシピ本を買ってみたぞ!
サンドイッチ・トースター ニュー・バウルー(ダブル)
こちらが「サンドイッチ・トースタ バウルー」。
すごくレトロでいい感じのパッケージ。
裏面を見ると、アウトドアっぽいことがたくさん書いてある。
そうか、ホットサンドはアウトドアで食べるモノなのか。
僕はアウトドアについて全然詳しくないので、そういうイメージはなかった。
なるほど。確かにアウトドアでも便利なのね。
そしてこちらが本体。
バウルーは直火式なので、このまま火にかける。
ちなみに、バウルーには「シングル」と「ダブル」があるが、大きさは一緒。
僕が買ったのはダブル。
食パン1枚分が挟み込めるのだが、違うのは、「ダブル」は真ん中に上記のように仕切りがある。
真ん中の仕切りの部分が焦げ目となるので、食パンの「耳」みたいなカリカリ感が楽しめるそうだ。
説明文を読んで、これはダブルだ、と感じてこちらを注文。
裏面はこんな感じ。
このようにパカッと開くので、ここにパンと具材を入れて焼くという寸法。
ホットサンド 54のレシピと物語
一緒にレシピ本、「ホットサンド 54のレシピと物語」を購入。
ホットサンドのレシピ本は少ないのだが、この本が圧倒的に評価が高かったのでこちらにしてみた。
まだぱらぱらとか見ていないが、いかにも「男の料理」って感じのレシピが多くて楽しそう。
まとめ
ホットサンド、簡単に作れるランチメニューとしていいと思っている。
せっかく届いたのに、今日から終日外出が続き、作れるのがちょっと先になってしまうのが残念。
楽しみに作れる日を待とう。
いろいろ応用できそうなので、楽しみだ。
作ってみたら、またレポートしますね〜♪
商品のチェックはこちらから!
![]() |
イタリア商事
売り上げランキング : 439
|
![]() |
ホットサンド 54のレシピと物語堀田 貴之 実業之日本社 2013-04-11 売り上げランキング : 11352
|
立花岳志お知らせコーナー
7期「ツナゲル ライフ インテグレーション講座」開講!
5/30(土)より、立花岳志・大塚彩子夫妻のフラッグシップ講座、7期ツナゲル ライフ インテグレーション講座(TLI講座)が開講します!
「人生を劇的に変える!超実践 3daysワークショップ」が全面リニューアル!2日 x 2ヵ月の濃密な講座で、人生の本質に切り込んでいきます!
ぜひご参加ください!
7期 「ツナゲル ライフ インテグレーション講座」東京、5/30(土)より開講!お申込み受付開始します!! | No Second Life
情報発信・ブランディング講座開催!
5月9日(日)に東京で、6月6日(土)に大阪で、7/18(土)に名古屋で、「情報発信・ブランディング講座を開催します!
ブログとSNSを基点にして自分をブランド人化して、好きなことを仕事にでき、自由に豊かに生きる人になりましょう。
その成功法則を伝授します!
ぜひご参加ください!
5/9(土)東京「情報発信・ブランディング講座」 – No Second Lifeセミナー | Doorkeeper
6/6(土)大阪「情報発信・ブランディング講座」 – ツナゲルコミュニティー | Doorkeeper
7/18(土)名古屋「情報発信・ブランディング講座」 – ツナゲルコミュニティー | Doorkeeper
立花岳志個人コンサルティング
立花岳志の個人コンサルティングのご予約はこちらから。
自分の好きなことをして生きていきたい方、情報発信で人生を変えたい方、戦略的なブランディングをしたい方、自分の強みを知りたい方の夢を叶えるお手伝いをさせていただきます。
90分の基本コースのほか、3時間枠、3回コース、6回コースの割引もご用意しています。
ぜひご活用ください。
立花岳志 個人コンサルティング | No Second Life
関連エントリー:
- Amazonで小さいフライパンを注文したら…。
- Twitterで話題の「村井さんちのオーブン焼き」作ってみたぞ!![料理レシピ]
- さよなら白米 こんにちは玄米そして胚芽米♪
- 自宅で簡単!チキンのトマト煮 を美味しく作る6つのコツ!!
- 自宅で簡単!ペペロンチーノ・パスタを美味しく作る8つのコツ!

作家/ブロガー/心理カウンセラー/コンサルタント/イベントプロデューサー/歌手/株式会社ツナゲル代表取締役社長兼C.E.O.など、複数の職業を持ち多面的に活動するスラッシャー。
著書に「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」などがある。
東京六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。