Net情報書評

そろそろGoogle+も活用しようぜ

Net情報
スポンサーリンク

SNS百花繚乱時代だ。

SNSは僕はTwitterとFacebookをメインで使っている。

他にTumblrもやっているが、こちらはちょっと性質が違う感じ。

 

 

そしてそこに第3のSNSという形でGoogle+がやってきた。

当初は招待制だったが、しばらく前から一般公開されて誰でも利用できるようになった。

 

 

自分のブログがあってそのうえにTwitterとFacebookもやっているので、最初は正直「これ以上はいらないんじゃないの?」と感じた。

スタート直後にアカウントはゲットしたが、その後大した活動はせず、ブログの更新報告程度にしか使っていなかった。

 

 

でも最近ちょっとずつGoogle+に触れる時間が長くなってきて、楽しくなってきたので、ここいらで包括的に勉強しておこうと思い、この本を手に取った。

コグレさん、いしたにさん、堀さんという鉄板な方々によるガイドブック「Google+スマートに使いこなす基本 & 活用ワザ」という本だ。

 

 

できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70コグレマサト インプレスジャパン 2011-11-18
売り上げランキング : 1324

by ヨメレバ

 

 

スポンサーリンク

TwitteとTumblrが混ざった感じ

Google+はFacebookとは異なり相手を勝手にフォローすることができる。

この一方通行でもOKな点はTwitterに近い考え方をしている。

その一方TwitterとGoogle+の異なる点は、Twitterがテキストオンリーであるのに対してGoogle+は画像や動画などリッチなコンテンツがそのままストリームに流れてくる。

文字情報も画像も動画もごちゃまぜで流れてくる感じは、まさにTumblr的で面白い。

当初は知っている人しかフォローしていなかったのだが、バンバン知らない人でも面白そうならフォローするようにしたら、俄然ストリームが面白くなった。

本書では友達候補から友達をどのように増やしていくか、増やしていく過程で混乱しないよう管理するにはどうすればいいかなど、Google+を活用していくためのファーストステップから丁寧に教授してくれて助かる。

 

 

サークルがGoogle+の命

Google+には「サークル」という機能がある。

TwitterやFacebookの「リスト」に似ているという印象くらいしか持っていなかったが、この本を読んでちゃんと勉強したら、実は結構違っていたことが判明。

Google+のサークルの特徴はこんな感じ。

相手には、サークルに入れられたことは通知されるが、何という名前のサークルかは通知されない

サークルに含めた人だけの投稿を見ることができると同時に、サークルに含めた人だけに向けて投稿ができる

サークルに含まれない人はそのサークル限定の投稿は見ることができない

 

FacebookのリストはだいたいGoogle+のサークルと同じことができるわけだが、いちいち都度設定するのが面倒だ。

一方Google+のサークルはごく簡単に切り替えることができるので、サークルをたくさん作って投稿ごとに使い分けることが容易だ。

巻末の著者対談では、堀さんはサークルを57個も作っていると披露していた。

扱っている情報や趣味などで、サークルを使い分けるのがGoogle+を楽しむキモなのだ。

 

 

+1ボタンと共有はGoogle検索結果に影響がある!

Googleはもともと検索エンジンがメインのサービスだった。

この事実がGoogle+に大きなインパクトを与える機能となっている。

Google+にはFacebookの「いいね!」にあたる「+1」ボタンと、Facebookの「シェア」にあたる「共有」という機能がある。

Google+で「+1」されたり「共有」された一般公開の設定になっている投稿は、検索結果で上位に出る仕組みになっているようだ。

ブログや情報サイトなどはSEO対策として、一つでも上位に表示されるのがベターなのは当然のことなので、この機能はバカにできない。

これだけでもGoogle+を活用するメリットは絶大と言えるだろう。

 

 

まとめ まずはちょくちょく眺め投稿する

どんなに本を読んで勉強しても、実際に使っていかなければ楽しさも便利さも体感することができない。

なので、まずはサークルを適当にいくつも作り、そこに人をどんどん追加し、切り替えながら眺めることにした。

そしてできるだけ見た投稿には+1をしたり、コメントしたりしてみる。知らない人でも書いてみる。

せっかく双方向ではなく一方通行でも良い仕組みになっているのだから、Google+発の新たな人間関係を作らないともったいない。

iPhoneにもアプリを入れたので、モバイル環境でも色々試してみようと思う。

皆さん、Google+で会いましょう!

僕のGoogle+のアカウントはこちらです↓

Google Plus has shutdown and here is why
Find out exactly why Google+ or Google Plus had shutdown back in 2019. Google+ was simply unable to compete with Faceboo...

 

 

できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70コグレマサト インプレスジャパン 2011-11-18
売り上げランキング : 1324

by ヨメレバ

Google+ 1.0.7.2940(無料)App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
販売元: Google – Google Mobile(サイズ: 20.1 MB)
全てのバージョンの評価: (348件の評価)



 

 

関連エントリー:

タイトルとURLをコピーしました