このブログをWordPressに変更してから、テーマはずっとAtahualpaを使っていたのだが、カスタマイズが難し過ぎてどうにもならないので、思い切って”Amazing Grace“というテーマに変更してみた。今皆さんが見ているのがAmazing Graceというテーマ。
Atahualpaはカスタマイズの柔軟性がウリなのだが、ダッシュボード上で変更できる部分はとても扱いやすい一方、ダッシュボードではいじれない部分については高度なphpの知識が必要なようで、僕にはどうにも手が出なかった。本文やエントリータイトルのフォントサイズの変更などが簡単にできないのには参った。
という訳で、もうちょっと使い勝手の良いテーマをと思ってあれこれ探しまくって、このAmazing Graceというテーマを見つけ、早速インストールしてみた。
デザイン的には概ね満足。以前からカテゴリーごとにタブかボタンをヘッダー部分に付けたいと思っていたのも実現できたし、Atahualpaでは難しくてできなかったはてブユーザー数やdeliciousへのリンクなども簡単に設置できた。
ヘッダー部分の写真がまだ自分が撮ったものじゃないとか色をもうちょっと何とかしたいなど、要改善点はまだまだたくさんあるが、理想の形にかなり近づいた。満足だ(^-^)。