最新のYouTube動画を公開しました!
時間と労力を節約するためにお金を払う。
我々が日常でごく普通に行っている経済活動です。
時間と労力をお金を払って人から得ることで、全員が楽に、豊かになり、そして消費が洗練化され経済はより発展していく。
資本主義ではそれが正しいこととされてきたはずです。
ところが今回のコロナで、僕はそうやって消費を全員でバトンリレーのように拡大していくことに、限界が来ているのではないかと思い始めています。
コロナで世界規模で自粛をした結果、地球環境が短期間で良くなりガンジス川が清流に戻ったりオゾン層が復活したりしています。
また、景気が悪化したら自殺者が増えるかと思ったら、4月の日本の自殺者が2割も減っていたことも分かりました。
今後自粛が解除されたとき、僕たちは「消費するために稼いで全員で消耗して地球を汚す」というサイクルから脱出しなければなりません。