首都圏はじめ多くの地区で緊急事態宣言が発出され、多くの人が不安や不満を感じる生活を余儀なくされています。
そのような環境のなかだと、普段穏やかな人が攻撃的になったり感情的になったりするケースも出てきます。
SNSなど交流の場所でそのような投稿やコメントに触れると、読んだ人も気分を害したり落ち込んだり不安定になったりしますよね。
こういう時期だからこそ、ちょっとだけ相手の立場に立って想像して、相手に寄り添うことで、人に優しく、そして自分にも優しくなっていけるのではないかと思っています。

作家/ブロガー/心理カウンセラー/コンサルタント/イベントプロデューサー/歌手/株式会社ツナゲル代表取締役社長兼C.E.O.など、複数の職業を持ち多面的に活動するスラッシャー。
著書に「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」などがある。
東京六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。