Twitterに集うiPhone好き、Twitter好き、そして酒好きが対峙し、果たして究極の勝者は誰なのかを決する時が来た。飲み較べオフである。
などという大げさなことではなく、Twitter仲間とのオフを開催したというだけのこと(^_^;)。
場所は六本木の魔窟「松ちゃん」である。昨年12月のオフでも利用したし、1月の豚組オフとtobu1さん迎撃オフの合同二次会でも利用している。キャパが大きくいつでも予約が取れ、週末でも中ジョッキが280円とリーズナブルなのだ。
もともとは @azur256さんと@takemidoさんのどちらが人類最強かを決めるオフだったのだが、@takemidoさんがお仕事多忙で欠席となってしまったため、@azur256さんの独壇場となってしまったことは言うまでもない(^-^)。
というわけで参加者は以下の7名。@yoooshiさんのブログ風に(^-^)。
- @ayumoon_さん
- @azur256さん(ブログ:最近気になったこと)
- @cotetsさん(ブログ:こてつは内蔵ではない!)
- @kuracyanさん(ブログ:Singer Song iPhone )
- @singo405さん (ブログ:STUDiO405)
- @yoooshiさん(ブログ:iPhoneな生活)
- @ttachi(ブログ:NoSecondLife)
今回は初対面は@kuracyanさんだけということもあり、いつもの仲良しとの再会という感覚で緊張もせずにやあやあと手を振って皆さんと合流。
以下は順不同でオフ中の雑感など。
- あずさんは圧倒的に酒が強いw
- くらちゃんさんはアイコンにすごく似ている
- こてつさんは僕の父方の祖母に似ている(笑)
- TLをちゃんと見ている人が予想より多くて新鮮
- しんごさんはスポーツマンなのに肝臓の数値が(以下略
- Pocket WiFi率高し
- よしさんのTLにきっと僕は迷惑をかけている
- あゆむーんさんの名刺カッコいい
- 裸のiPhone率低い(僕は裸派)
- eneloop率高し
- こてつさんは美味しそうに麻婆豆腐を食していた
- あずさんは会社ではとても偉いっぽい
- 皆iPhoneとTwitterが大好き!
今回のオフはあまりテクニカルな方向に行かず、皆でワイワイ楽しく話して飲んでという感じで和やかな会だった。二次会は六本木交差点を越えて旧スクウェアビル方向の和民で終電間際まで。
最後に、二次会の席が確保されるまでの短い時間を惜しんでポケットベガスに夢中になる参加メンバーの麗しき姿を紹介してこのエントリーを締めくくろう(^o^)/

作家/ブロガー/心理カウンセラー/コンサルタント/イベントプロデューサー/歌手/株式会社ツナゲル代表取締役社長兼C.E.O.など、複数の職業を持ち多面的に活動するスラッシャー。
著書に「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」などがある。
東京六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。