東京都品川区南大井にある「寿司さいしょ」が 毎年販売するおせち料理を今年も購入して元旦に頂いたのでご紹介しよう。
初めて寿司さいしょのおせちを購入したのは2015年のお正月だった。
その豪華さと美味しさに感激し、それ以来ほぼ毎年リピート購入をしている。
年々レベルアップし、美味しさが増していて素晴らしい。
一年で最初に口にする食事なので、奮発してこだわりたい。
さっそく紹介しよう。
寿司さいしょ お店情報
店名 | 寿司さいしょ |
---|---|
住所 | 東京都品川区南大井4-3-12 サンコーミナミハイツ 1F |
電話番号 | 03-6858-0173 |
定休日 | 月曜定休 臨時休業あり |
営業時間 | [火・水・木・金]
17:30~23:00(L.O.22:30) 11:30~14:00(L.O.13:30) |
予約の可否・必須かどうか | 予約可 |
クレジットカード | カード可 |
席数 | カウンター席7席、テーブル席2席、小上がり席4席 |
駐車場 | なし |
ウェブサイト | 公式サイト食べログ |
寿司さいしょ の おせち 2022年レポート!
▲ こちらが2022年バージョンの寿司さいしょのおせち。
二段重と三段重から選べる。
お値段は二段重が23,000円、三段重が35,000円となっている(ともに税込)。
内容は一緒でボリュームが異なる。
僕は一人なので二段重で十分。
▲ 一の重。美味しいお料理がぎっしり詰まった宝石箱状態。
アワビ、数の子、カラスミ、エビ、コハダ、イクラなど、豪華食材が目白押し。
▲ 二の重。
ローストビーフやチャーシュー、それに銀鱈寒麹焼き、それに炊き合わせなど。
どれも手作りで冷めていても抜群に美味しい。
▲ 海老が茹で立てのようにジューシーで最高だった。
▲ 炊き合わせは素材ごとに別々に炊いているという手の込みよう。
どれも素晴らしい仕上がりだ。
▲ 門崎熟成肉のローストビーフ。
甘味があって痺れる美味しさ。
▲ 柚子をくり貫いた器の中には宝石のようなイクラ。
▲ あわびも冷たくても硬くならず甘味がしっかりあって美味しい!
今年のまとめ
毎年恒例となっている寿司さいしょのおせち。
毎年過去最高を更新してレベルアップしていって素晴らしい。
一年最初の食事は華やかに、そしてちょっと豪華に。
寿司さいしょのおせちを購入したい方は、寿司さいしょのFacebookページをフォローしておくことをオススメします。
予約受付開始の投稿をお見逃しないように!
今年も最高でした!ありがとうございました!!
次のページ以降に、過去のおせちの記事を時系列に並べていますので併せてどうぞ!!

作家/ブロガー/心理カウンセラー/コンサルタント/イベントプロデューサー/歌手/株式会社ツナゲル代表取締役社長兼C.E.O.など、複数の職業を持ち多面的に活動するスラッシャー。
著書に「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」などがある。
東京六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。