家の中にある不要なモノを1日1つずつ処分していく「1日1捨」。
1日1捨についてはこちらをご覧ください。
今日は久々の大物。
本棚から溢れ出した 段ボール箱一つ分の書籍をまとめて断捨離 [1日1捨 No.63]
▲ 今の家に引っ越した昨年5月に本棚を2棹増やし、4棹とデスク下の収納スペース、合計5棹にした。
そのときにマイルールとして、「これ以上本を増やさない」と決めた。
だが、その後も本はどんどん増える。
自分で買うものとご献本いただくものが、だいたい同じペースぐらいで増えていく。
拡張した本棚はみるみるいっぱいになり、その後デスク下の収納スペースも満タンに。
溢れた分は処分すると決めていたので、ウォークインクローゼットに積み上げていた。
段ボール箱一杯分になったので、ブックオフオンラインに出して処分。
いくばくかのお金になるだろう。
最初は一冊ずつ写真を撮って、個別に断捨離をやっていこうかと思った。
だが、あまりにも数が多いのと、僕も出版関係者なので、個別にどの本を処分したかを公開するのは、いろいろ問題もあると思い断念。
段ボール箱で1捨とした。
今まで本当にありがとう。