メッセージ

行動を変えれば結果が変わる どんなに願っても行動を変えなければ結果は変わらない — 読書時間を確保できるようになって想うこと

メッセージ
スポンサーリンク

先日「読書をする時間が全然確保できないので何とかしよう」という記事を書いた。

スポンサーリンク

読書時間が確保できるようになった!

先日書いた記事はこちら。

読書習慣を復活させるべし | No Second Life

 

この記事を書いた日から、記事に書いたとおり、朝に20分の読書をすることをタスクに盛り込んだ。

従来僕にとって朝の時間帯は「アウトプット」の時間、つまり執筆や企画などに使う時間で、そこに「読書」というインプットき時間を入れるのには抵抗があった。

でも、ここ数ヶ月読書時間がどんどん減ってしまっていた原因の一つが、時間が押してしまい、結局読まずに1日が終わってしまうことにあることは間違いなかった。

朝の時間というのは、割り込みもなく疲れもない状態なので、優先度が高いタスクを間違いなく実行するなら「朝一番」、そう考えたのだ。

結果、朝に20分、お昼に20分、夕方に20分と、1時間の読書時間を確保できるようになった。

もちろんイベントの日やコンサルが立て込む日などはそのとおりにできないことは分かっているが、最低限の読書時間を確保できるようになり、ちょっとホッとしている。

とはいえ、一昨年までは1日だいたい2時間の読書時間を確保できていたわけで、いまはまだ半分程度。

昨日は夜にも読書できて1時間20分が確保できたが、まだまだ時間の配分はこれから改善していきたいところだ。


 

行動を変えなければ結果は変わらない。ならば行動を変えれば結果が変わる

というわけで、読書時間はなんとか確保できるようになりつつある。

ブログの更新回数を減らさずに読書時間も確保したかったので、とりあえず3日間はブログと読書、それにコンサルやイベントの仕事と両立できたので良し、という形。

ここで改めて思うのが、「結果を変えたければ行動を変えなければならない」ということだ。

当たり前のことだが、「最近全然本が読めていなくてイヤだなあ」というのは、何ヶ月も前から思っていたことだ。

でも、ぼんやり思っているだけで、日々の行動パターンを変えなかったから、読書量も変わらず、日常も何も変わらなかった。

そこで、僕はまずブログに現状を書くことにした。

僕は書籍などに「年間200冊読む」と明言しているので、「本が読めない」と書くのはかっこ悪いことで、できればそんなことは書きたくなかった。

でも、現状がずるずる流れてしまう悪い状態を断ち切るために、一度カッコ悪くてもなんでも、公開してしまうことが大切と思ったのだ。

公開することで一つの「区切り」が生まれ、そこから行動が変わればいい。

そう思ってあの記事は書いた。

 

ブログを書くことで、今までのダメな状態に区切りをつける。

そして、その日から「行動を変える」。

朝に本を20分読むことで、自分の中の「読書スイッチ」をONにして、勢いを付け、「今日もできた」と自己肯定感を上げる。

それによって昼と夕方にも20分ずつの読書時間を確保できるようになり、「達成できた」という喜びを得て、読書ができ、学びを得ることができるようになった。

「最近本が読めないなあ」と嘆いていても、「もっと本を読みたいなあ」と望んでいても、それだけでは何も変わらない。

結果を変えるためには、具体的な行動が必要だ。

  • 仮説を立てる = 朝に20分の読書時間を確保する。
  • 仮説に従って行動する = 毎朝20分の読書をする
  • 行動をサポートするツールを用意する = iPhoneのGood Habitsに「読書20分」項目を3つ作る
  • 行動の結果を分析して改善する = 20分 x 3冊読めるようになったので、4冊目にチャレンジ & このブログ記事を書く
  • 改善内容に沿って行動する = 夜にも20分読書時間を追加する。

今回は我ながらなかなかキレイにPDCAサイクルが回り、日々の生活が改善できた。

これは、読書に限ったことではなく、「ダイエット」でも「早寝早起き」でも「ブログのアクセスアップ」でも、何にでも応用が可能だと思っている。

大切なことは、「なんとなく」やらず、しっかり書き出して、できれば「宣言」してしまうことだ。

たとえば「半年で10kgダイエットします」と宣言して、仮説を立てた「新しいチャレンジ」も併せて公開する(例:昼食のごはんを2膳食べていたのを1膳に減らす)。

そして、その仮説に従って行動している途中経過も報告していくといいだろう(このブログ記事がそうだ)。

もし仮説どおりに行動しても結果が伴わなかったり、そもそも仮説通りに行動できないとしたら、行動をさらに変えて改善する。

上手くいっているなら、さらに良い結果にするために改善をする必要があれば改善する(必要ないならそのままドライブする)。

これを繰り返していくことで、結果は出ていくし、自己肯定感が上がっていくし、生活は確実に良くなっていくだろう。

 

 

次は「早寝早起きサイクル」の見直しかな

読書習慣がうまく復活できてきているので、調子に乗ってもう一つ、早寝早起き習慣の改善にも取りかかろうと思っている。

僕は夕食前に仕事を終えるようにしているのだが、最近仕事量が多く、夕食後にタスクがはみ出してしまうことが多い。

すると、脳が活性化してしまい、寝るのが遅くなり、結果として寝不足になったり、起きる時間が遅くなったりして、リズムが悪くなっている。

昨日は敢えて「積み残しがあっても、夕食のあとは仕事はしない」と宣言して、そのとおりに行動した。

結果、22時前に就寝でき、夜中に目が覚めることもなく、朝5時まで熟睡してスッキリ目覚めることができた。

おかげで今朝は朝からトップスピードで仕事に突入でき、とても良い気分だ。

「7時間睡眠を確保したうえで5時に起きる」という目標を明確にして、改めて生活を組み直そう。

そしてゆくゆくは、起きる時刻を4時まで前倒ししたいと思っている。

そのためには9時前に就寝しないといけないので、さらに行動パターンを変えないといけない(夜のコンサルは請けられないなど仕事の組み換えも必要)。

それは次の課題ということで、まずは「7時間眠って5時起き」を実践すべく、「行動を変えよう」と思う。

 

 

まとめ

今年は2月にスタートさせた個人コンサルで自分の時間が大幅に削られ、やっと落ち着いてきたと思ったら引っ越しモードになり、ずっとドタバタしていた。

ようやく今週から自分らしいペースで活動ができるようになってきたので、どんどん整えていこうと思う。

足の故障もだいぶ良くなってきたので、「ブログ」→「読書」→「睡眠」と整ってきたら、次は「運動」に手をつけよう。

ライフスタイルの改善は、軌道に乗り出すと、本当に楽しいね。

どんどん整えていこう。

 

読んだら忘れない読書術

樺沢紫苑 サンマーク出版 2015-04-14
売り上げランキング : 568

by ヨメレバ

 

読書をお金に換える技術

千田琢哉 ぱる出版 2015-04-17
売り上げランキング : 2035

by ヨメレバ

 

立花岳志お知らせコーナー

情報発信・ブランディング講座開催!

6月6日(土)に大阪で、7/18(土)に名古屋で、「情報発信・ブランディング講座を開催します!
ブログとSNSを基点にして自分をブランド人化して、好きなことを仕事にでき、自由に豊かに生きる人になりましょう。
その成功法則を伝授します!
ぜひご参加ください!

 

 

 

6/6(土)大阪「情報発信・ブランディング講座」 – ツナゲルコミュニティー | Doorkeeper

 

 

 

7/18(土)名古屋「情報発信・ブランディング講座」 – ツナゲルコミュニティー | Doorkeeper

 

 

 

立花岳志個人コンサルティング

立花岳志の個人コンサルティングのご予約はこちらから。
自分の好きなことをして生きていきたい方、情報発信で人生を変えたい方、戦略的なブランディングをしたい方、自分の強みを知りたい方の夢を叶えるお手伝いをさせていただきます。
90分の基本コースのほか、3時間枠、3回コース、6回コースの割引もご用意しています。
ぜひご活用ください。

立花岳志 個人コンサルティング | No Second Life

 


 

 

関連エントリー:

タイトルとURLをコピーしました